遠藤 (入社13年)
「相談してよかった。」というお言葉をいただくことが何より力になります。
- ロイヤルグループに入ったきっかけと、入社の決めては?
- 前職は、障害者関係の職に就いておりました。
その時から福祉環境サポートという面で仕事上関わりがあり、
高齢者事業部立ち上げを機にお声掛けいただきました。
その時には既に高齢化社会が社会問題の前面に取り上げられており、
今後の日本社会の重要な位置づけとなる業と認識し、転職することになりました。
- 現在の店舗の雰囲気を教えてください。
- 一言で言うと、メリハリのある店舗と思っています。
ロイヤルグループの掲げる「ワンストップサービス」を実践している先駆け的店舗ですが、
売買部門・賃貸部門・賃貸管理部門・高齢者部門が集結しており、業務や相談内容も多岐にわたります。
各セクションのスペシャリストが、それぞれの専門分野で活動することと並行してそれらを結びつける業務になります。
各セクションが連携する時は最大限集中し、時には冗談を言いながらクールダウンする。
そして、最善の方法を導き行動していく。逆の発想で考えると、メリハリがないと良い結果に結びつきにくいかなとも感じています。
- 仕事をしていて嬉しかったことや、やりがいを感じた時のエピソードを教えてください。
- お客様は、それぞれのご事情でご相談に来られます。
ご対応させていただいた内容が正しかったのか否か、未だに自問自答の毎日ですが、
ご相談に来られたお客様から、「相談してよかった。」というお言葉をいただくことが何より力になります。
以前にご相談に来られたご家族から、後にお手紙を頂戴しました。
「あなたに会えて良かった。」という一文は、生涯忘れることができません。
- いまはどんな仕事を担当していますか?(店舗の中でのあなたの役割)
- 高齢者事業部横浜相談室の室長を務めさせていただいております。
チーム全体の総合的な管理を行っておりますが、
自身でも、お客様のご対応は日々行っております。
- 今の職場で学べたこと(または学んでいけること)はどんな事だと思いますか?
- 日々勉強、日々精進です。
ご対応させていただくお客様は、ほとんどが我々の大先輩(年上)にあたる方々です。
様々なご経験をされてきた方々ばかりです。
ご対応させていただいております時間の全てが貴重であり、学びの場となります。
だからこそ、プロとして意味のある時間を提供できるよう努めてまいります。
- これから応募される方へのメッセージ
- とにかく学びの多い職場です。
「自身の視野を広げたい」という方には良い職場だと思います。
- これから応募される方へのメッセージ
- 私自身は現場が好きなので、現場からは離れたくないです。
社会問題の筆頭として日々取り上げられている〝超高齢化社会〟の最前線におりますが、
今後の社会状況の変化に対応していき、皆様に有意義な窓口であることを追求し続けていければと考えています。
- オフの過ごし方
- ほとんどは家族と一緒に過ごしています。子供と遊んだり、妻とランチをしたり、買い物に行ったり、基本的にはのんびりしています。